Menu

English

教員紹介 上田 太郎

上田先生
職位 教授
氏名 上田 太郎
UEDA Taro
メールアドレス ueda-taro[at]aiit.ac.jp
メール送信時は[at]を@に変えてください

プロフィール

学歴

  • 千葉大学工学部工業意匠学科

学位

  • 工学士

職歴

  • 1984年 本田技術研究所 四輪エクステリアデザイナー
  • 1988年 フロッグデザイン ドイツ デザイナー
  • 1989年 日産自動車 エクステリアデザイナー
  • 1995年 商品企画室 新市場担当
  • 1998年 エクスプロラトリーデザイン部 デザインマネージャー
  • 2002年 共用デザイン部 デザインマネージャー
  • 2008年 パーシブドクオリティ部 部長
  • 2011年 共用デザイン部 デザインダイレクター/クリエイティブボックス社 社長
  • 2012年 北米日産 ニッサンデザインアメリカ 副社長
  • 2016年 アドバンスデザイン部 部長
  • 2017年 UXUIデザイン部 部長
  • 2022年 UXUIデザインコンサルタントTUdesign

研究

専門分野

工業デザイン、カーデザイン、UXUIデザイン、感性品質、プロダクトプランニング

研究業績・著書・論文・その他それに準じる業績

本田技術研究所[四輪エクステリアデザイナー]

  • '86 シティ、 '87シピックシリーズ、 '89 インテグ ラシリーズ

フロッグデザイン・ドイツ[デザイナー]

  • NEXTコンピューター、 ツアイス双眼鐙、 ルイビトンバック、フィスラー調理器具等

日産自動車

[エクステリアデザイナー]

  • Sクラス先行開発、 SSクラス先行開発、デザイン戦略、'02マーチ、'02キューブ

[商品企画室 新市場担当]

  • "98キュ ーブ商品企画、'00ハイパーミニ商品企画

[エクスプロラトリーデザイン部.デザインマネージャー]

  • '01シャッポ、'01 イデオ、’03レディゴ、'03ジクウ、'03セレニティ、'05クラーザ、'05 GTR、'05ピボ

[共用デザイン部:デザインマネージャー]

  • '04ラフェスタHMI、 '04フーガHMI、 '06スカイラインHMI

[パーシブドクオリティ部,部長]

  • '08~'11開発車(代表車09フーガ)

[共用デザイン部 デザインダイレクター/クリエイティブボックス社 社長]

  • '14スカイラインHMI、'11ピボ3、'12テラ

[北米日産 ・ ニッサンデザインアメリカ:副社長]

  • '15マキシマ、 '16タイタン、 ‘16キックス、'17 QX50、'18アルティマ、 '19セントラ、 '20ローグ、'21フロンティア、’12エクストリム、’13レゾナンス、'16タイタンウォーリア、'17 Vモーション2.0、’18 Xモーション、 ’18 GTR-50、’18 Qインスピレーション、'19 IMS

[UXUIデザイン部·部長]

  • '20ローグHMI、 ‘23アリアHMI、'24 QX80HMI、'24アルマダ/パトロールHMI、サテライトオフィスでのPOC/アジャイルプロセス、モピリティサーピスEASYRIDE、浪江スマートモピリティーなど

PAGE TOP