English

教員紹介 林 久志

林 久志
職位 教授
氏名 林 久志
HAYASHI Hisashi
研究室 261-b
メールアドレス hayashi-hisashi[at]aiit.ac.jp
メール送信時は[at]を@に変えてください
リサーチマップ

プロフィール

学歴

  • 早稲田大学理工学部情報学科知識情報処理専攻卒業
  • Completed MSc Course in Foundations of Advanced Information Technology, Department of Computing, Imperial College London
  • Completed PhD Course in Computer Science, Department of Electrical and Electronic Engineering, Imperial College London

学位

  • 工学士
  • MSc
  • PhD

職歴

  • 1998年~1999年 Research Assistant, Department of Electrical and Electronic Engineering, Imperial College London
  • 2000年~2017年 株式会社 東芝 研究開発センター 研究員
  • 2010年~2017年 公立大学法人 首都大学東京 大学院システムデザイン研究科 非常勤講師
  • 2017年10月より現職

教育

担当授業科目

AIデザイン特論、インテリジェントシステム特論、機械学習特論、イノベーションデザイン特別演習1・2

PBLテーマ

  • 2023年度:群集事故防止のための人流制御システム
  • 2022年度:社会シミュレーションで考える次世代の働き方
  • 2021年度:人と社会を優しく繋ぐ交通システム ― 協調と調和のとれた未来の交通へ ― 
  • 2020年度:渋滞と事故削減を目指した次世代AI交通システムの提案と評価
  • 2019年度:EV新時代の再生可能エネルギー活用と電力需給安定化の提案
  • 2018年度:Society5.0時代における中小企業群協調戦略のデザイン

令和5年度の取組状況

  • 担当講義(インテリジェントシステム特論、AIデザイン特論、機械学習特論)に関しては、教育のデジタル化を進め、録画講義とリアルタイムオンライン講義を実施した。座学は録画講義、演習はリアルタイム講義を基本とすることにより、学生のオンライン化の要望を叶えた。Manabaを用いた質疑応答の促進や、Google Meetを用いたグループワークも積極的に導入し、双方向性を高めた。

  • その他、データサイエンス特論、データサイエンス特別演習、システムインテグレーション特論に関して、非常勤講師の窓口を務め、本学のAIデータサイエンス履修モデルの維持・運営に貢献した。特に、データサイエンス特別演習については、3人の非常勤講師のコーディネータとして1つの演習科目にまとめ、マーケティング、資産運用、人材活用の各分野の専門家による実践的な演習講座を実現した。

  • PBLに関しては、活発な活動を推進でき、最終発表会で全員が担当部分を発表できた。成果は、紀要投稿・掲載1件、国内学会投稿・発表3件、国際会議投稿1件と、積極的に外部発表・投稿を行った。過去のPBLの修了生による国際会議発表3件、国際論文誌投稿中2件、和文論文誌投稿中1件という成果を出した。

研究

専門分野

人工知能とエージェント

研究キーワード

計算社会科学、社会シミュレーション、マルチエージェントシミュレーション、マルチエージェントシステム、群知能、分散人工知能、移動エージェント、知能ロボット、プランニング、論理プログラミング

研究業績・著書・論文・その他それに準じる業績

  • 博士論文
  • Hisashi Hayashi. Computing with Changing Logic Programs, Ph. D. Thesis. Imperial College London, 2001.
  • 修士論文
  • Hisashi Hayashi. The Language H: A Language for Representing Actions. M. Sc. Thesis. Imperial College London, 1996.
  • 受賞
  • Honorable Mention Award. IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), 2 July 2022, Kanazawa, Japan. Awarded to the paper: “Shun Higashikawa, Shoko Abe, Kazuhiko Iwase, Tomoaki Takemura, Jieshuo Zhang, Tomoyuki Ohkubo, and Hisashi Hayashi. Towards Sustainable Road Network in the Era of Shrinking Population Case Study using MATSim. International Conference on Business Management of Technology (BMOT), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.535-539, 2022.”
  • 2015 Best paper award (Best scientific paper), ITS World Congress, 9 October 2015, Bordeaux, France. Awarded to the paper: “Shizu Sakakibara, Hisashi Hayashi, Topon Paul, Hideyuki Aisu, and Hisashi Yamada. EV charge scheduling for highway EMS. ITS World Congress, 2015.”
  • 優秀論文賞.吉田 琢史,林 久志,西成 活裕.シミュレーションによる 最適化手法を用いた大規模ジョブショップ型工場における搬送効率の改善,合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2013年9月19日.
  • ベストPC賞.林 久志.合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2013年9月20日.(ポスター発表者に対して最も良いフィードバックをしたプログラム委員として全ポスター発表者から評価され,受賞.)
  • Certificate of merit for the IAENG international conference on artificial intelligence and applications in the IMECS 2009 best paper awards, 12 May 2009, Hong Kong. Awarded to the paper: “Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Fumio Ozaki, and Tetsuo Hasegawa. Handling Emergency Goals in HTN Planning. The IAENG International Conference on Artificial Intelligence and Applications (ICAIA), pp. 118-126, 2009.”

招待講演

  • 林 久志.動的プランニングとマルチエージェントに関する研究の振り返りと今後の展開.合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)企画セッション,登別グランドホテル,登別市 2023年9月13日.
  • 林 久志.パネルディスカッション(パネリスト).第2回AIIT八丈島セミナー―八丈島の未来を考える―.八丈町多目的ホール「おじゃれ」 2019年11月26日.

  • 林 久志.AI社会システムのデザイン.第2回AIIT八丈島セミナー―八丈島の未来を考える―.八丈町多目的ホール「おじゃれ」 2019年11月26日.

  • Hisashi Hayashi. Introduction to current AI boom. AIIT summer school for Egyptian visiting students, Advanced Institute of Industrial Technology, Tokyo, Japan, 17th July 2019.

  • Hisashi Hayashi. Designing cooperation among small and medium-sized enterprises in the era of Society 5.0. Higher education workshop held by Egyptian ministry of higher education, Cairo University, Egypt, 4th March 2019.
  • Hisashi Hayashi. Current trend of AI and Future AI Society. Higher education workshop held by Egyptian ministry of higher education, Cairo University, Egypt, 3rd March 2019.
  • 林 久志.現状のAIブームと今後のAI社会システム,三鷹ネットワーク大学共催産業技術大学院大学寄付講座,三鷹ネットワーク大学,2019年2月27日.
  • 林 久志.深層強化学習の発展過程と今後の課題と方向性.ホームカミングデー,産業技術大学院大学,2018年11月23日.
  • 林 久志.深層強化学習の発展過程から見えてくる今後のAI社会システムの課題と方向性.講演会(一般公開),産業技術大学院大学,2018年10月20日.
  • Keynote Speech: Hisashi Hayashi. Towards future AI society. 7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), 9th July 2018, Yonago, Japan.
  • 林 久志.パネルディスカッション(パネリスト).JST未来創造事業超スマート社会領域ワークショップ「サイバー世界とフィジカル世界を結ぶモデリングとAI」,イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA,2018年5月25日
  • Hisashi Hayashi. Towards future AI society. AOTS seminar for visitors from Malaysian government and universities, 16th April 2018, Advanced Institute of Industrial Technology, Tokyo, Japan.
  • Hisashi Hayashi. AI for designing social systems. Joint AIIT-UNSADA seminar on advances in technology for the welfare of society, 7th March 2018, Darma Persada University, Jakarta, Indonesia.
  • Hisashi Hayashi. AI for designing social systems. Joint ITB-AIIT seminar on Industrial development strategy for west Java, 5th March 2018, Institut Teknologi Bandung, Bandung, Indonesia.
  • 林 久志.高速道路EMSシミュレーション―未来のEV充電に向けて―.電子情報通信学会「人工知能と知識処理研究専門委員会」特別シンポジウム「これからの社会を見据えた、新たな価値創造に役立つAI」,CEATEC JAPAN 2014 コンフェレンスの部,2014年10月10日,幕張メッセ.
  • 林 久志.高速道路EMSシミュレーション:MASがつなぐ交通と電力の世界.MACCセッション:ITS×セキュリティ in MAS,日本ソフトウェア科学会第31回大会,2014年9月10日,名古屋大学.
  • 林 久志.エージェントの知能化に向けて. 院生企画セミナーII,2009年7月31日,奈良女子大学大学院人間文化研究科.
  • Keynote Speech: Hisashi Hayashi. picoPlangent: A Dynamic Planning Mobile Agent System Based on Logic Programming, AgentLink/CologNet Symposium on Logic-Based Agent Implementation 3rd February, 2003, Barcelona, Spain.

雑誌・書籍掲載論文(学術会議予稿集掲載論文を除く)

  • 小野 麻衣花, 井上, 剛, 西野 和昭, 黎 俊宇, 柴田 淳司, 林 久志.群集事故防止のための人流制御システム.東京都立産業技術大学院大学紀要 (17), pp.153-159, 2024.
  • 成田 雅彦, 林 久志.伝統舞台芸術の振りの分析とサービスロボット向けプラットフォーム構想.東京都立産業技術大学院大学紀要 (17), pp.42-47, 2024.
  • 浅賀 潤一,阿部 健太,岩田 健太郎,宇田川 杜和,越智 敦司,松井 実,村越 英樹,林 久志.知的生産性およびチームワークを向上させる新しい働き方.東京都立産業技術大学院大学研究紀要, pp.163-174, 2023.
  • 阿部 晶子,岩瀬 一彦,武村 知昭,張 桀碩,大久保 友幸,林 久志.公共交通機関における子供の泣き声の不快感を軽減させる不快音緩和システム.東京都立産業技術大学院大学研究紀要, pp.175-178, 2023.
  • 岩瀬 一彦,張 桀碩,武村 知昭,阿部 晶子,大久保 友幸,林 久志.過疎地域住民の移動手段としての貨客混載デマンド交通システム ーグラフ理論と線形計画問題の活用ー.過疎地域住民の移動手段としての貨客混載デマンド交通システム ーグラフ理論と線形計画問題の活用ー, 東京都立産業技術大学院大学研究紀要, pp.179-187, 2023.
  • Yuka Yamanari, Takashi Nishino, and Hisashi Hayashi. Dynamic Travel Permits Allocation Mechanism for Decreasing Traffic Congestion and Drivers’ Dissatisfaction. International Journal of Smart Computing and Artificial Intelligence 6(2), 2022.
  • 岩瀬 和彦, 阿部 晶子, 武村 知昭, 東川 瞬, 張 桀碩, 大久保 友幸, 林 久志.人と社会を繋ぐ交通システムに向けて ―AIの活用とマルチエージェントシミュレーションによる評価―.東京都立産業技術大学院大学研究紀要,pp.201-211, 2022.
  • 山成 侑香, 宮尾 勝, 章 進, 西野 貴志, 劉 鵬達, 林 久志.渋滞と事故削減を目指した次世代都市交通構想 ― AIの活用とマルチエージェントシミュレーションによる評価 ―.東京都立産業技術大学院大学研究紀要 (14), pp.233-244, 2021.
  • 蔡 詩傑, 林 久志.スマートEV充電予約システムのマルチエージェントシミュレーションによる評価.東京都立産業技術大学院大学研究紀要, (14), pp.245-250, 2021.
  • Miki Saito and Hisashi Hayashi. P2P human-resource sharing and its redistribution strategy of stable coin. International Journal of Smart Computing and Artificial Intelligence 4(2), pp.1-18, 2020.
  • 城 一平, 福田 和彦, 加藤 武徳, 蔡 詩傑, 青井 恵太, 張 子垚, 林 久志.再生可能エネルギーとEVを用いた電力地産地消の課題と展望 -マルチエージェントシミュレーションによる効果検証-.産業技術大学院大学紀要,(13), pp.157-167, 2020.

  • Masato Nakai, Yoshihiko Tsunoda, Hisashi Hayashi, Hideki Murakoshi. Prediction of basketball free throw shooting by OpenPose. New Frontiers in Artificial Intelligence (Selected and expanded paper from JSAI-isAI), Lecture Notes in Artificial Intelligence 11717, pp.435-446, 2019.

  • 小峰 賢太,齋藤 美紀,中藤 愛子,佐々木 一晋,林 久志.Society5.0時代における中小企業群の生産性改善に向けた今後の課題と展望.産業技術大学院大学紀要,(12),pp. 201-208, 2019.
  • 角田 善彦,中井 眞人,孫 財東,網代 剛,林 久志,村越 英樹.深層学習による人体姿勢推定公開ソフトを用いた応用分野開発 ― 2017年度 村越PTの活動およびその先の展開 ―.産業技術大学院大学紀要,(12),pp.209-223, 2019.
  • Hisashi Hayashi. Evaluating task-allocation strategies for emergency repair in MAS. Transactions on Computational Collective Intelligence XXVIII, Lecture Notes in Computer Science 10780, Springer, pp.253-274, 2018. (Selected and expanded paper from ICAART 2016 and 2017.)
  • 林 久志.分散協調とローカル対応を融合した緊急タスク割り当て.情報処理学会論文誌,59(2), pp.812-820, 2018.
  • Hisashi Hayashi, Topon Paul, Shizu Sakakibara, Hideyuki Aisu, and Hisashi Yamada. Modeling key players of highway EMS as MetaMAS™ agents that interact with traffic and power simulators. International Journal of Transportation, 4(1), pp. 57-70, 2016. (Selected and expanded paper from Conference on Agent-based Modeling in Transportation Planning and Operations, 2013)
  • 吉田 琢史,林 久志,西成 活裕.シミュレーションによる 最適化手法を用いた大規模ジョブショップ型工場における搬送効率の改善,コンピュータソフトウェア,31(3), pp.130-140, 2014.
  • 林 久志, 足立 勝, 横山 和彦, 小川 秀樹,松日楽 信人. ロボットの物体操作計画と人に合わせた再計画.人工知能学会論文誌, 28(2) , pp.122-130, 2013.
  • 林 久志. 店舗内顧客購買行動のエージェント・ベースト・シミュレーション. 流通情報, No. 483, 41(6), pp. 32-39, 2010.
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Tetsuo Hasegawa, and Fumio Ozaki. Emergency HTN Planning. In: S. -I. Ao, O. Castillo, and X. Huang (Eds.), Intelligent Automation and Computer Engineering, Series: Lecture Notes in Electrical Engineering, Vol. 52, Chapter 3, pp.27-40, Springer, 2010. (Selected and extended paper from ICAIA 2009)
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, and Fumio Ozaki. Towards Real-World HTN Planning Agents. In: L. C. Jain and N. T. Nguyen (Eds.), Knowledge Processing and Decision Making in Agent-Based Systems, Series: Studies in Computational Intelligence, Vol. 170, Chapter 2, pp. 13-41, Springer, 2009. (Selected and extended paper from AMSTA 2007)
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Fumio Ozaki, and Miwako Doi. Background sensing control for planning agents working in the real world. International Journal of Intelligent Information and Database Systems, Inderscience Publishers, 3(4), pp. 483-501, 2009. (Selected and expanded paper from AMSTA 2008)
  • 林 久志, 十倉 征司, 尾崎 文夫, 長谷川 哲夫. Dynagent: 割込みHTNプランニング・エージェント. 知能と情報, 21(5), pp. 856-869, 2009.
  • 林 久志. DynagentTM - ロボットのフレキシブルな動作を実現するプランニング エージェント. 東芝レビュー, 64(1), pp. 36-39, 2009.
  • 林 久志, 十倉 征司, 尾崎 文夫, 土井 美和子. 実世界で動作するプランニング・エージェントのためのバックグラウンド・センシング・コントロール. コンピュータソフトウェア, 25(4), pp. 238-251, 2008.
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Tetsuo Hasegawa, and Fumio Ozaki. Dynagent: An Incremental Forward-Chaining HTN Planning Agent in Dynamic Domains. In M. Baldoni, U. Endriss, A. Omicini, and P. Torroni (Eds.), Declarative Agent Languages and Technologies III, Lecture Notes in Artificial Intelligence 3904, Springer, pp. 171-187, 2006. (Strictly reviewed paper submitted to the open CFP)
  • Kenta Cho, Hisashi Hayashi, Masanori Hattori, Akihiko Ohsuga, and Shinichi Honiden. picoPlangent: An Intelligent Mobile Agent System for Ubiquitous Computing. In: M. W. Barley and N. Kasabov (Eds.), Intelligent Agents and Multi-Agent Systems, Lecture Notes in Computer Science 3371, Springer, pp. 43-56, 2005. (Revised and selected paper from PRIMA 2004)
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, and Akihiko Ohsuga. A New HTN Planning Framework for Agents in Dynamic Environments. In: J. Dix and J. Leite (Eds.), Computational Logic in Multi-Agent Systems, Lecture Notes in Artificial Intelligence 3259, Springer, pp. 108-133, 2004. (Revised and selected paper from CLIMA 2004)
  • 林 久志, 長 健太, 大須賀 昭彦. 動的環境で動作するエージェントのための半順序HTNプラニング. 人工知能学会論文誌, 19(4) SP-A, pp. 265-278, 2004.
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, and Akihiko Ohsuga. Speculative Computation and Action Execution in Multi-Agent Systems. Electronic Notes in Theoretical Computer Science 70(5), pp.153 - 166, 2002. (Revised and selected paper from CLIMA 2002)

国際会議論文

  • Miki Saito, Kenta Abe, and Hisashi Hayashi. Banking method: dealing with resource token bias in a P2P human resource sharing PF. International Winter Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence Winter (SCAI Winter), IIAI International Winter Congress on Advanced Applied Informatics (AAI Winter), pp.336-341, 2023.
  • Hisashi Hayashi, Theodoros Mitsikas, Yousef Taheri, Kanae Tsushima, Ralph Schäfermeier, Gauvain Bourgne, Jean-Gabriel Ganascia, Adrian Paschke, and Ken Satoh. Multi-agent Online Planning Architecture for Real-time Compliance. Rule Challenge, International Joint Conference on Rules and Reasoning (RuleML+RR), CEUR proceedings 3485, 2023.
  • Kentaro Iwata, Jun-ichi Asaka, Keta Abe, Morikazu Udagawa, Junji Ochi, Minoru Matsui, Hideki Murakoshi, and Hisashi Hayashi. Preventing Early Turnover of New Employees by Considering Formal and Informal Relationships. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.299-304, 2023.
  • Morikazu Udagawa, Jun-ichi Asaka, Kenta Abe, Kentaro Iwata, Junji Ochi, Minoru Matsui, Hideki Murakoshi, and Hisashi Hayashi. Assessing the Possibility of Making Employees Multiskilled in Interdepartmental Human Resources Sharing through Multi-agent Simulation. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.502-507, 2023.
  • Kenta Abe, Minoru Matsui, and Hisashi Hayashi. How Can Adults Make Time to Study: A System for Employee Sharing and Reskilling Education. KES International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications (AMSTA), Smart Innovation, Systems and Technologies, vol 354. Springer, pp.41-54, 2023.
  • Hisashi Hayashi and Ken Satoh. Online HTN Planning for Data Transfer and Utilization Considering Legal and Ethical Norms: Case Study. INSTICC International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART) 1, pp.154-164, 2023.
  • Hisashi Hayashi and Ken Satoh. Towards Legally and Ethically Correct Online HTN Planning for Data Transfer. International Workshop on Non-Monotonic Reasoning (NMR), Federated Logic Conference (Floc), CEUR-Workshop Proceedings 3197, pp.4-15,2022.
  • Shun Higashikawa, Shoko Abe, Kazuhiko Iwase, Tomoaki Takemura, Jieshuo Zhang, Tomoyuki Ohkubo, and Hisashi Hayashi. Towards Sustainable Road Network in the Era of Shrinking Population Case Study using MATSim. International Conference on Business Management of Technology (BMOT), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.535-539, 2022.
  • Tomoaki Takemura, Kazuhiko Iwase, Jieshuo Zhang, Shoko Abe, Tomoyuki Ohkubo, and Hisashi Hayashi. A Public Transportation Reservation System for Congestion Relief with E-tickets. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.397-402, 2022.
  • Hisashi Hayashi. Cost-Aware Dynamic Task Sharing among Decentralized Autonomous Agents: Towards Dynamic Patient Sharing among Hospitals. KES International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications (AMSTA), Smart Innovation, Systems and Technologies, vol 306, Springer, pp.13-25, 2022.
  • Hisashi Hayashi. Comparing Decentralized Algorithms for Dynamic Task Sharing among Agents with Limited Resources. IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT), pp.398-405, 2021.
  • Yuka Yamanari, Masaru Miyao, Sin Syo, Takashi Nishino and Hisashi Hayashi. Dynamic Travel Permits Allocation Mechanism Based on Auction and Personal Trading Combination. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.351-357, 2021.
  • Sin Syo, Yuka Yamanari, Masaru Miyao, Takashi Nishino, Pengda Liu and Hisashi Hayashi. Reducing traffic accidents using a V2V system that disseminates dangerous-driving information. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.333-336, 2021.
  • Takashi Nishino, Sin Syo, Yuka Yamanari, Masaru Miyao, Pengda Liu and Hisashi Hayashi. Incentive design and task allocation for safe delivery to prevent traffic accidents. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.498-501, 2021.
  • Kenta Komine, Miki Saito, Aiko Nakato, Isshin Sasaki and Hisashi Hayashi. A market mechanism for autonomous distributed manufacturing systems -Towards the improvement of total productivity and individual profit margins. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.397-403, 2020.

  • Kazuhiko Fukuda, Miki Saito and Hisashi Hayashi. Evaluating decentralized P2P trading methods of local renewable energy for local consumption. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.814-815, 2020.

  • Miki Saito, Kenta Komine, Aiko Nakato, Isshin Sasaki and Hisashi Hayashi. Evaluating P2P human resource allocation strategies through multi-agent simulation. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI), pp.505-510, 2019.

  • Masato Nakai, Yoshihiko Tsunoda, Hisashi Hayashi, and Hideki Murakoshi. Prediction of Basketball Free Throw Shooting by OpenPose. International Workshop on Skill Science (SKL), JSAI International Symposia on AI (JSAI-isAI), 2018.
  • Hisashi Hayashi. Integrating Decentralized Coordination and Reactivity in MAS for Repair-Task Allocations. International Conference on Practical Applications on Agents and Multi-Agent Systems (PAAMS), Lecture Notes in Computer Science 10349, Springer, pp. 95-106, 2017.
  • Hisashi Hayashi. Comparing Repair-Task-Allocation Strategies in MAS. International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART), vol. 1, pp. 17-27, 2017.
  • Shizu Sakakibara, Hisashi Hayashi, Topon Paul, Hideyuki Aisu, and Hisashi Yamada. EV charge scheduling for highway EMS. ITS World Congress, 2015.(Best paper award (Best scientific paper))
  • Hisashi Hayashi and Hideki Ogawa. Action preparation and replanning in manipulation. International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART), vol. 1, pp. 109-116, 2015.
  • Hisashi Hayashi, Topon Paul, Shizu Sakakibara, Hideyuki Aisu, Hisashi Yamada. Integrating Traffic and Power Simulators Using MetaMAS for Evaluating Highway EMS. ITS World Congress, 2013.
  • Topon Paul, Hisashi Hayashi, Shizu Sakakibara, Hideyuki Aisu, Hisashi Yamada. Highway EMS for Efficient Management of EVs and Energy. ITS World Congress, 2013.
  • Hisashi Hayashi, Topon Paul, Shizu Sakakibara, Hideyuki Aisu, Hisashi Yamada. Modeling Key Players of Highway EMS as MetaMAS Agents that Interact with Traffic and Power Simulators. Conference on Agent-based Modeling in Transportation Planning and Operations, 2013.
  • Hisashi Hayashi, Hideki Ogawa, and Nobuto Matsuhira. HTN Planning for Pick-and-place Manipulation. International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART), vol. 1, pp. 383-388, 2013.
  • Hisashi Hayashi and Kenta Cho. Evaluating In-store Digital Signage by Agent-based Simulation. World Congress on Social Simulation (WCSS), 2010.
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Fumio Ozaki, and Tetsuo Hasegawa. Handling Emergency Goals in HTN Planning. The IAENG International Conference on Artificial Intelligence and Applications (ICAIA), pp. 118-126, 2009.(Certificate of merit in the best paper awards)
  • Kenta Cho, Naoki Iketani, Masaaki Kikuchi, Keisuke Nishimura, Hisashi Hayashi, and Masanori Hattori. BDI Model-Based Crowd Simulation. International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA), Lecture Notes in Artificial Intelligence 5208, Springer, pp. 364-371, 2008.
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Fumio Ozaki, and Miwako Doi. Background Sensing Control for Planning Agents Working in the Real World. KES International Symposium on Agent and Multi-Agent Systems - Technologies and Applications (AMSTA), Lecture Notes in Artificial Intelligence 4953, Springer, pp. 11-20, 2008.
  • Hisashi Hayashi, Seiji Tokura, Fumio Ozaki, and Tetsuo Hasegawa. On-line Interruption Planning Using Dynagent: Integrating Deliberation and Emergency Deliberation. ICAPS Workshop on Moving Planning and Scheduling Systems into the Real World, 2007.
  • Hisashi Hayashi. Stratified Multi-Agent HTN Planning in Dynamic Environments. KES Symposium on Agent and Multi-Agent Systems - Technologies and Applications (AMSTA), Lecture Notes in Artificial Intelligence 4496, Springer, pp 189-198, 2007.
  • Kenta Cho, Hisashi Hayashi, Masanori Hattori, Akihiko Ohsuga. picoPlangent: An Intelligent Mobile Agent System for Ubiquitous Computing. Pacific Rim International Workshop on Multi-Agents (PRIMA), 2004.
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, Akihiko Ohsuga. A New HTN Planning Framework for Agents in Dynamic Environments. International Workshop on Computational Logic and Multi-Agent Systems (CLIMA), 2004.
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, Akihiko Ohsuga. Mobile Agents and Logic Programming. IEEE International Conference on Mobile Agents (MA), Lecture Notes in Computer Science 2535, Springer, pp. 32-46, 2002.
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, Akihiko Ohsuga. Logic Programming for Agents. Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI), Lecture Notes in Artificial Intelligence 2417, Springer, page 591, 2002.
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, Akihiko Ohsuga. Speculative Computation and Action Execution in Multi-Agent Systems. International Workshop on Computational Logic and Multi-Agent Systems (CLIMA), 2002.
  • Hisashi Hayashi, Kenta Cho, Akihiko Ohsuga. Integrating Planning, Action Execution, Knowledge Updates and Plan Modifications via Logic Programming. International Conference on Logic Programming (ICLP), Lecture Notes in Computer Science 2401, Springer, page 477, 2002.
  • Hisashi Hayashi. Replanning in Robotics by Dynamic SLDNF. IJCAI Workshop on "Scheduling and Planning Meet Real-Time Monitoring in a Dynamic and Uncertain World", 1999.
  • Hisashi Hayashi. Abductive Constraint Logic Programming with Constructive Negation. IJCAI Workshop on Non-Monotonic Reasoning, Action, and Change, 1999.
  • Hisashi Hayashi. Knowledge Assimilation and Proof Restoration through the Addition of Goals. International Conference on Artificial Intelligence: Methodology, Systems, and Applications (AIMSA), Lecture Notes in Artificial Intelligence 1480, Springer, pages 291-302, 1998.
  • Hisashi Hayashi. Language HSimple(R): An Action Language for Representing Concurrent Actions and Continuous Changes. AISB International Workshop on Practical Reasoning and Rationality, 1997.

国内会議論文(査読あり)

  • 武村 知昭, 岩瀬 一彦, 張 桀碩, 阿部 晶子, 大久保 友幸, 林 久志.eチケットを用いた混雑緩和へ誘導する公共交通機関予約システム.第27回計測自動制御学会社会システム部会研究会,2022.
  • 吉田 琢史,林 久志,西成 活裕.シミュレーションによる最適化手法を用いた大規模ジョブショップ型工場における搬送効率の改善,合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2013年. (優秀論文賞)
  • 林 久志, 足立 勝, 横山 和彦, 小川 秀樹,松日楽 信人. 障害物を考慮した物体マニピュレーションのためのHTNプランニング. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2011.
  • 林 久志, 山口 竜一, 長 健太, 服部 正典. マルチエージェントシミュレーションを用いたデジタルサイネージ広告の販促効果検証. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2009.
  • 林 久志, 十倉 征司, 尾崎 文夫, 土井 美和子. 実世界で動作するプランニング・エージェントのためのバックグラウンド・センシング・コントロール. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2007.
  • 林 久志. 動的環境における階層型マルチエージェントプラニング. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2006.
  • 林 久志, 十倉 征司, 長谷川 哲夫, 尾崎 文夫. Dynagent:動的環境における前向きHTNプラニングエージェント. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2005.
  • 林 久志, 長 健太, 大須賀 昭彦. 動的環境で動作するエージェントのための半順序HTNプラニングエージェント. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2003.
  • 長 健太, 服部 正典, 林 久志, 大須賀 昭彦, 本位田 真一. モバイルエージェントのソフトウェアコンポーネントの動的配置. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2003.
  • 長 健太, 林 久志, 大須賀 昭彦. picoPlangent: 携帯機器向け知的移動エージェント. 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS), 2002.
  • 長 健太, 林 久志, 加瀬 直樹, 大須賀 昭彦. 携帯機器向け知的エージェントpicoPlangentの実装. オブジェクト指向最前線2001, 情報処理学会OO2001シンポジウム, 近代科学社, pp. 167-168, 2001.

国内会議論文(査読なし)

  • 黎 俊宇, 林 久志.イベント会場における新しい退場方式の提案.計測自動制御学会第34回社会システム部会研究会,2024.
  • 井上 剛, 黎 俊宇, 佐藤 里恵, 林 久志.駅の改札にて人流を適切に自動制御し混雑を緩和する方策.計測自動制御学会第34回社会システム部会研究会,2024.
  • 黎 俊宇, 井上剛, 小野 麻衣花, 西野 和昭, 佐藤 里恵, 柴田淳司, 伊藤潤, 林 久志.移動開始時間最適化によるイベント退場の混雑緩和と効率向上.第25回データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会(SIG-DOCMAS),社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT),2024.
  • 齋藤 美紀, 阿部 健太, 林 久志.P2P 型企業間人材共有 PF におけるリソース・トークンの偏りの対処法:銀行方式.人工知能学会第48回社会におけるAI研究会,人工知能学会合同研究会,2023.
  • 久保田 慎, 田部井 賢一, 大沼 一彦, 林 久志.3D-CAD ソフトを用いた機械学習(GA)による眼用レンズ設計の最適化手法の検討.第4回日本眼科 AI 学会総会,2023.
  • 岩田 健太郎,浅賀 潤一,阿部 健太,宇田川 杜和,越智 敦司,松井 実,村越 英樹,林 久志.フォーマルとインフォーマルの人間関係から考える新入社員早期離職問題の検討と対策,第37回人工知能学会全国大会,2023.
  • 宇田川 杜和,浅賀 潤一,阿部 健太,岩田 健太郎,松井 実,村越 英樹,林 久志.MASによる部門間人材シェアでの社員マルチスキル化の可能性の評価.第22回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会,2023.
  • 東川 瞬, 阿部 晶子, 岩瀬 一彦, 武村 知昭, 張 桀碩, 大久保 友幸, 林 久志.高速道路の利用者減少時における金銭的費用便益から考察する維持可能な最適な道路ネットワーク.第20回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会,2022.
  • 張 桀碩, 岩瀬 一彦, 武村 知昭, 東川 瞬, 阿部 晶子, 大久保 友幸, 林 久志.各車両のスケジュールと緊急度を考慮した道路交通信号制御システムの提案. 電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会,社会システムと情報技術研究ウィーク,2022.
  • 章 進, 山成 侑香, 宮尾 勝, 西野 貴志, 劉 鵬達, 林 久志.車車間での警告周知技術を活用した事故防止システムの有効性評価.第83回情報処理学会全国大会, 2021.
  • 宮尾 勝, 山成 侑香, 章 進, 西野 貴志, 劉 鵬達, 林 久志.階層型エージェントを用いた信号機制御.第24回計測自動制御学会社会システム部会研究会,2021.
  • 西野 貴志, 章 進, 山成 侑香, 宮尾 勝, 劉 鵬達, 林 久志.宅配中の交通安全を考慮したタスク割当手法・インセンティブ設計.第18回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会,2021.
  • 蔡 詩傑, 林 久志.スマートEV充電予約システムの提案と評価 ―変動価格とナビシステムを利用した充電待ち時間の短縮―.第15回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会,2020.

  • 福田 和彦, 齋藤 美紀, 林 久志.再生可能エネルギーと地域内P2P電力需給最適化.再生可能エネルギーと地域内P2P電力需給最適化.第22回計測自動制御学会社会システム部会研究会,2020.

  • 齋藤 美紀, 林 久志.P2P型企業間人材シェアリングのMASによる評価 : Stable Coin再配分戦略.第17回人工知能学会データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会,人工知能学会合同研究会,2019.

  • 小峰 賢太,齋藤 美紀,中藤 愛子,佐々木 一晋,林 久志.自律分散型生産システムのための市場メカニズムの検討 ―企業群全体の生産性と各企業の収益の改善を目指して―.第12回人工知能学会:経営課題にAIを! ビジネス・インフォマティクス研究会,2019.
  • 齋藤 美紀,小峰 賢太,中藤 愛子,佐々木 一晋,林 久志.企業間人材P2P型シェアリング・プラットフォームのマルチエージェント・シミュレーションによる評価.第11回人工知能学会:経営課題にAIを! ビジネス・インフォマティクス研究会,2019.
  • 中井 眞人,角田 善彦,林 久志,村越 英樹.データの統合化と視覚化によるデータ分析統合ツールPadocの提案.第19回人工知能学会インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会,2018.
  • 中井 眞人,角田 善彦,孫 財東,村越 英樹,林 久志,網代 剛.OpenPoseによるバスケットボール投入予測.第32回人工知能学会全国大会,2018.
  • 林 久志.マルチエージェントシステムにおける制限時間付修理タスクの分配・実行方法の評価.第28回自律分散システム・シンポジウム,pp.225-230, 2016.
  • 林 久志, 足立 勝, 小川 秀樹,横山 和彦.人と共存するロボットの物体操作における再計画の効果.第30回日本ロボット学会学術講演会(RSJ),2012.
  • 林 久志,足立 勝,小川 秀樹,横山 和彦.サービスロボットによる投機的アクション実行準備と再計画.人工知能学会 第85回 人工知能基本問題研究会 (SIG-FPAI),2012.
  • 足立 勝, 横山 和彦, 辻 徳生, 長谷川 勉, 大橋 健, 林 久志, 田村 雄介, 山口 亨, 川端 聡, 松坂 要佐.施設内生活支援ロボット知能の研究開発-作業知能モジュール群の有効性検証(第3報)-.第29回日本ロボット学会学術講演会(RSJ),2011.
  • 林 久志, 足立 勝, 横山 和彦, 小川 秀樹, 松日楽 信人.物体マニピュレーションのためのタスクプランニング.第29回日本ロボット学会学術講演会(RSJ),2011.
  • 田中 淳也, 松日楽 信人, 小川 秀樹, 菅原 淳, 廣川 潤子, 林 久志, 園浦 隆史, 大賀 淳一郎, 十倉 征司, 西山 学, 香月 理絵. ロバストに作業を実行するためのソフトウェアモジュール群の開発と検証実験用ロボット. ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC), 2010.
  • 長 健太, 林 久志, 大須賀 昭彦. ユビキタス環境向け知的エージェントpicoPlangent. 情報処理学会第65回全国大会, 2003.
  • 林 久志, 大須賀 昭彦. アクションセマンティックス: アクションを表現する論理プログラムの意味論. 情報処理学会第63回全国大会, 2001.
  • 長 健太, 林 久志, 加瀬 直樹, 大須賀 昭彦. 携帯機器向け知的エージェントpicoPlangent. 情報処理学会第62回全国大会, 2001.
  • 林 久志, 辰己 丈夫. 論理体系CLCを用いた定理証明支援システムにおけるアラー分解方法の提案. 情報処理学会第50回全国大会, 1995.

登録特許(米国)

  • Gaku Ishii, Mikito Iwamasa, Hisashi Hayashi, Toshimitsu Kumazawa. Spatial information delivery system, spatial information delivery method, and non-transitory computer readable medium. Patent No. US10467505, Pub. No. US 2018/0082155, Appl . No . 15 /462202.
  • Tomoshi Otsuki, Hisashi Hayashi. Apparatus and a method for controlling power supply and demand. Patent No. 9310785, Pub. No. US2014/0025213, Appl. No. 13/944030.
  • Hisashi Hayashi. Plan executing apparatus, method of plan execution, and computer program product therefor. Patent No. 7770171, Pub. No. US2006/0218555, Appl. No. 11/213, 891.
  • Seiji Tokura, Hisashi Hayashi, Yasuhiko Suzuki, Fumio Ozaki. Apparatus, method and computer program product for executing command. Patent No. 7546387, Pub. No. US2006/0282559, Appl. No. 11/368, 386.
  • Kenta Cho, Naoki Kase, and Hisashi Hayashi. Adjustable mobile agent. Patent No. 7370334, Pub. No. US2003/0023667, Appl. No. 10/206, 970.

登録特許(大韓民国)

  • 尾崎 文夫, 長谷川 哲夫, 林 久志, 十倉 征司, 鈴木 康彦. ロボット制御装置. 登録: 889898, 出願: 2006-0075065.

登録特許(日本)

  • 林 久志, 井梅 俊行.マルチエージェントシステム、タスク割当装置、タスク割当方法及びプログラム.登録:P6739972,公開:P2017-191373,出願:P2016-078964.
  • 石井 岳,岩政 幹人,林 久志,熊澤 俊光.空間情報配信システム,経路提供システム,移動装置,空間情報配信方法およびプログラム.登録:P6728002, 公開:P2018-45602, 出願:P2016-181880.
  • 林 久志, 井梅 俊行, 川並 俊輔,木下 智哉.分散処理システム,方法,およびプログラム,ならびに分散処理システムを適用した耐故障マルチエージェントシステムおよび病院連携分散処理システム.登録:P6645857, 公開:P2017-33532, 出願:P2016-20158.
  • 林 久志.シミュレーション装置およびその方法,ならびにプログラム.登録:P6371500, 公開:P2015-22378, 出願:P2013-147996.
  • 寺本 圭一,米澤 実,寺島 芳樹,山田 尚史,林 久志.照明制御システム及び照明灯.登録:P6255519,公開:P2017-123332,出願:P2017-007797.
  • 大槻 知史,林 久志. 電力需給制御装置及び電力需給制御方法. 登録:P6010682, 公開:P2016-103974, 出願:P2015-241539.
  • 大槻 知史,林 久志. 電力需給制御装置及び電力需給制御方法. 登録:P5856666, 公開:P2015-027257, 出願:P2014-223385.
  • 寺本 圭一,山田 尚史,林 久志,米澤 実,寺島 芳樹.照明制御システム及び照明灯.登録:P6081795,公開:P2014-130681, 出願:P2012-286304.
  • 米澤 実,山田 尚史,林 久志.照明制御装置および照明制御システム.登録:P6080547, 公開:P 2014-130680, 出願:P2012-286299.
  • 大槻 知史,林 久志. 電力需給制御装置及び電力需給制御方法. 登録:P5643791, 公開:P2014-23389, 出願:P2012-162785.
  • 林 久志. プラン実行装置, プラン実行方法およびプラン実行プログラム. 登録:P4357442, 公開:P2006-268343, 出願:P2005-084460.
  • 十倉 征司, 林 久志, 鈴木 康彦, 尾崎 文夫. コマンド実行装置, コマンド実行方法およびコマンド実行プログラム. 登録:P4300196, 公開:P2006-331118, 出願:P2005-154390.
  • 林 久志. 移動ロボット, 移動ロボットの移動方法および移動プログラム. 登録:P4189377, 公開:P2006-184976, 出願:P2004-374947.
  • 長 健太, 林 久志. シミュレーション装置, シミュレーション方法およびプログラム. 登録:P4080956, 公開:P2004-362453, 出願:P2003-162737.
  • 山崎 智弘, 大須賀 昭彦, 服部 正典, 長 健太, 林 久志, 上野 晃嗣, 釜洞 健太郎. コンテンツ提供装置と方法, およびプログラム. 登録:P4074243, 公開:P2005-190421, 出願:P2003-434403.
  • 林 久志, 長 健太. プラン実行装置, エージェントプラットフォーム, プラン修正方法, 及びプログラム. 登録:P4070669 , 公開:P2005-25407, 出願:P2003-188877.
  • 長谷川 哲夫, 鈴木 康彦, 林 久志, 上野 晃嗣, 尾崎 文夫, 杉山 博史. ロボット, ロボット行動計画実行装置, ロボットの行動計画実行方法, および, 行動計画実行プログラム. 登録:P4068087, 公開:P2006-88282, 出願:P2004-278276.
  • 林 久志, 上野 晃嗣. プラン実行方法とそのシステム, プログラム. 登録:P4005984, 公開:P2006-12072, 出願:P2004-191756.
  • 長 健太, 加瀬 直樹, 林 久志. 情報処理方法および情報処理装置およびプログラム. 登録:P3772102, 公開:P2003-44299, 出願:P2001-230309.

指導学生による競技会等出場歴

  • 発表者:蔡 詩傑.EVユーザの 充電方針を反映したEV充電器シェアリングシステムの提案と検証 .MASカンファレンス2020(第20回記念MASコンペティション),2020年3月6日. (新型コロナウィルス対策のため、コンペは中止)
  • 発表者:斎藤 美紀.企業間人材シェアリング・プラットフォーム.MASコンペ,中野セントラルパークカンファレンス,2019年3月1日.
  • 産業技術大学院大学 林PBL2018チーム,発表者:斎藤 美紀.シャイリング~企業間人材シェアサ―ビス~.中野区ビジネスプランコンペティション(ビジコンなかの)ファイナルイベント,帝京平成大学中野キャンパス, 2018年12月1日.(ファイナリストとして選抜されて出場)

令和5年度の取組状況

  • 科研費基盤研究Cの研究代表者として研究継続(3年目)

  • JST未来社会創造事業に共同提案し、主たる共同研究者として、2023年度から研究開始(1年目)

  • JST戦略的創造研究事業T日独仏AI研究の主たる共同研究者として研究継続(3年目)

  • 国際学会KES AMSTA2023発表1件(CORE conference ranking C)

  • 国際学会IIAI AAI SCAI2023発表2件

  • 国際学会Rule Challenge, RuleML+RR2023発表1件

  • 国際学会IIAI AAI SCAI2023Winter1件

  • 本学紀要掲載2件

  • 人工知能学会全国大会発表1件

  • 日本眼科 AI 学会総会発表1件

  • 人工知能学会SIG-SAI研究会発表1件

  • 人工知能学会SIG-DOCMAS研究会発表1件

  • 計測自動制御学会社会システム部会研究会発表2件

  • 合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)招待講演1件

社会貢献

社会貢献活動

学会等委員

  • 2023年度~現在に至る Program Committee Member. International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS).
  • 2023年度~現在に至る Senior Program Committee Member. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI).
  • 2023年度~現在に至る Program Committee Member. IEEE/WIC International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT).
  • 2022年度~現在に至る Editorial Board Member. IIAI International Journal of Smart Computing and Artificial Intelligence.
  • 2021年度~現在に至る Steering Committee Member. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI).
  • 2020年度~現在に至る 幹事.人工知能学会社会におけるAI研究会(SIG-SAI).
  • 2019年度~現在に至る Program Committee Member. International Conference on Practical Applications of Agents and Multi-agents Systems (PAAMS).
  • 2013年度~現在に至る Program Committee Member, INSTICC International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART).
  • 2023年度 実行委員.人工知能学会合同研究会.
  • 2019年度~2022年度 審査委員.世界発信コンペティション.
  • 2019年度~2022年度 Program Committee Member. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI).
  • 2021年度 実行委員.人工知能学会合同研究会.
  • 2019年度~2020年度 Conference Chair. International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI), IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI).
  • 2018年度 実行委員.AIビジネスインフォマティックス.
  • 2016年度~2019年度 Program Committee Member, IEEE International Conference on Agents (ICA).
  • 2014年度~2015年度 日本ソフトウェア科学会代表会員.
  • 2014年度 副実行委員長(プログラム担当), 合同エ-ジェントワークショップ&シンポジウム (JAWS).
  • 2014年度 幹事,日本ソフトウェア科学会マルチエ-ジェントと協調計算研究会 (MACC).
  • 2013年度 実行委員(プログラム担当), 合同エ-ジェントワークショップ&シンポジウム (JAWS).
  • 2010年度~2016年度 プログラム委員, 合同エ-ジェントワークショップ&シンポジウム (JAWS).
  • 2006年度~2012年度 Program Committee Member, International Workshop on Computational Logic in Multi-Agent Systems (CLIMA).

所属学協会

人工知能学会、情報処理学会、電子情報通信学会、日本ソフトウェア科学会、AAAI、ACM、KES、INSTICC、IIAI

令和5年度の取組状況

  • Steering Committee member (国際会議IIAI AAI SCAI)

  • Steering Committee member (国際会議IIAI AAI SCAI Winter)

  • 実行委員(人工知能学会合同研究会)

  • 幹事(人工知能学会「社会のためのAI」研究会(SIG-SAI))

  • 編集委員(国際論文誌IIAI IJSCAI)

  • PC member (国際会議AAMAS)

  • PC member (国際会議PAAMS)

  • PC member (国際会議INSTICC ICAART)

  • PC member (国際会議WI-IAT)

  • Senior PC member/PC member (国際会議IIAI AAI SCAI)

  • Senior PC member/PC member (国際会議IIAI AAI SCAI Winter)

その他

外部資金

  • 主たる共同研究者.人間中心の社会共創デザインを可能とするデジタル社会実験基盤技術の開発.科学技術研究機構(JST)未来創造事業本格研究,2023年4月 - 2028年3月.
  • 主たる共同研究者.人工知能の実時間規範遵守機構の研究.科学技術研究機構(JST) 戦略的創造研究推進事業 AIP 日独仏AI研究,2021年5月 - 2024年11月.
  • 研究代表者.非同期・広域多発型タスクと分散リソースのP2Pシェア交渉最適化に関する基礎検証.日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C),2021年4月 - 2025年3月.

PAGE TOP