Menu

English

先輩たちの声(アーカイブ)

AIITでの学びを終えて社会に出て活躍する修了生に、入学のきっかけや在学中に学んだこと、修了後の様子などを聞きました。何を学び、それをどう役立てているのか、各コースの修了生から紹介します。

事業設計工学コース
阿部嘉積さん
<2022年度修了生>

事業設計工学コース修了生

将来の起業をPBLでシミュレーション

事業設計工学コース
大塚武さん
<2022年度修了生>

事業設計工学コース修了生

多様な人と一緒に学び 転職・起業のハードルが下がる

事業設計工学コース
川原田雪彦さん
<2022年度修了生>

事業設計工学コース修了生

多様性に富んだ同級生との刺激に満ちた議論

事業設計工学コース
北山幹夫さん
<2022年度修了生>

事業設計工学コース修了生

長年抱き続けた地域の課題にPBLで取り組む

事業設計工学コース
宝徳光樹さん
<2022年度修了生>

事業設計工学コース修了生

「人を動かす」を前提とした時間の使い方を体得

事業設計工学コース
柳田美由紀さん
<2022年度修了生>

事業設計工学コース修了生

学び直しに取り組んだ経験で自身をアップデート

情報アーキテクチャコース
青羽真利さん
<2022年度修了生>

情報アーキテクチャコース修了生

修了して3カ月後に念願だった海外勤務に就く

情報アーキテクチャコース
永根亜由さん
<2022年度修了生>

情報アーキテクチャコース修了生

実務経験や独学による知識を検証し今後のキャリアアップにつなげる

情報アーキテクチャコース
那須元之さん
<2022年度修了生>

情報アーキテクチャコース修了生

50代を目前に取り組んだキャリア後半のための学び直し

情報アーキテクチャコース
御園生銀平さん
<2022年度修了生>

情報アーキテクチャコース修了生

アジャイル開発を実践的に学び概念の可能性を試そうと転職

情報アーキテクチャコース
安部秀基さん
<2021年度修了生>

情報アーキテクチャコース修了生

顧客価値の観点を獲得し予定になかった転職を決意

創造技術コース
香田健一朗さん
<2022年度修了生>

創造技術コース修了生

高専で修得した技術を社会に実装するための学び

創造技術コース
土井利次さん
<2022年度修了生>

創造技術コース修了生

仕事人生の後半に向けて能力をバージョンアップ

創造技術コース
北村嘉崇さん
<2020年度修了生>

創造技術コース修了生

新事業につながるデータ活用を修得

創造技術コース
ゴンルイさん
<2019年度修了生>

創造技術コース修了生

ものづくりの知識を全て更新し高齢者向けのシステム開発に挑む

修了生インタビュー・バックナンバー

PAGE TOP