English

AIIT単位バンク制度(科目等履修生制度)

本学では、ライフスタイルに合わせた学修で学位を取得が出来るよう独自の単位バンク制度を設けています。

AIIT単位バンクによる学修モデル

本制度は、AIIT単位バンク登録生(科目等履修生)として修得した単位を蓄積し、正規の学生として入学した際に活用する制度です。AIIT単位バンクに蓄積した単位は、本学正規学生として入学後に申請すると、入学前5年間分が既修得単位として認定され、その単位数に応じた授業料が減免されます。(ただし、減免額は年間授業料を上限とします)。

AIIT単位バンク制度と正規学生としての学修を組み合わせることにより、事実上、7年間に及ぶ長期間の履修が可能となります(長期履修制度と併せると最大8年間)。

AIIT単位バンク制度の画像1

募集概要

  • 令和6(2024)年度AIIT単位バンク登録生(科目等履修生)スケジュール

    募集要項公開

    事前審査申請締切

    履修申込期間

    履修申込結果通知

    受講資格審査出願締切

    履修手続

    授業期間

    第1~2Q

    2/15(木)

    2/26(月)正午

    3/4(月)正午~6(水)正午

    3/8(金)

    3/18(月)

    3/22(金)~3/27(水)

    【1Q】4/8(月)~6/11(火)

    【2Q】6/12(水)~8/9(金)

    第2Q

    4/11(木)

    4/22(月)正午

    4/30(火)正午~5/6(月)正午

    5/8(水)

    5/19(日)

    5/23(木)~6/3(月)

    6/12(水)~ 8/9(金)

    第3Q~4Q 7/16(火) 7/31(水)正午 8/19(月)正午~8/22(木)正午 8/23(金) 9/3(火) 9/11(水)~9/20(金)

    【3Q】10/1(火)~11/28(木)

    【4Q】11/29(金)~2/3(月)

    第4Q 9/17(火) 10/2(水)正午 10/15(火)正午~10/18(金)正午 10/22(火) 11/5(火) 11/12(火)~11/21(木) 11/29(金)~2/3(月)
    1. 科目等履修生として履修できる者は、履修しようとする授業科目(以下「科目」という)を学修する能力があると認められた者に限ります。
    2. 履修期間は 2024(令和6)年度内とします。ただし、次年度も引き続き履修しようとする者は、新たな出願は不要とします。
    3. 履修を出願できる科目は、別紙「2024(令和6)年度 AIIT単位バンク登録生(科目等履修生)時間割」に記載されている科目です。この中から当該年度12単位以内で履修を申請することができます。
    4. 各科目には、科目等履修生の受講定員(若干名)を設けています。定員を超過した科目については、申込順で履修申込を受理しますので、申込みを行っても受講ができない場合があります。
    5. 科目等履修生は許可された科目につき試験を受けることができます。試験及び出席状況に基づき科目修了の認定を得た者には、出願により修得した単位の証明書を交付します。
    6. 科目等履修生として修得した単位は、“AIIT単位バンク”に蓄積することができます。
    7. 科目等履修生は許可された科目以外の授業には出席できません。
    8. 科目等履修生は、学内において科目等履修生身分証明書を携帯してください。また、本学諸規則を遵守してください。
  • 募集人員
    若干名
    • 各科目、正規学生の学修の妨げとならない範囲で定員を設けています。
    • AIIT単位バンク登録生(科目等履修生)の募集を行わない科目もありますのでご了承ください。
  • 入学考査料
    9,800円
  • 選考方法
    書類審査により選考します。

出願要項・履修申込フォーム

2024(令和6)年度AIIT単位バンク生(科目等履修生)の募集は、新規生・継続生にかかわらず、申込受付開始後、受付期間中にWebフォームにて申し込んでください。

各科目には、科目等履修生の受講定員(若干名)を設けています。定員を超過した科目については、先着順で履修申込を受理します。定員を超過した場合には、申込みは受理されず、履修はできません。原則、申込みを受理された後に履修を辞退することはできません。この点にご注意いただき、申込みの準備を行ってください。

出願要項
履修申込フォーム
  • 第2クォータ申込受付期間
    令和6(2024)年4月30日(火)正午~5月6日(月)正午
    上記期間外の申込みは無効となりますのでご注意ください。
  • フォーム入力事項
    下記書類の記載事項を、Webフォームにご入力いただきます(書類の提出は必要ありません。下記書類は申込開始前フォーム入力のための準備として参考にご覧ください)。事前にご準備ください。
全出願者共通

履修科目を検討する際は、下記の時間割及びシラバスをご参照ください。

修業年限通算制度について

一定の条件を満たしたAIIT単位バンク登録生(科目等履修生)が正規学生として入学した場合に、AIIT単位バンク登録生(科目等履修生)時に修得した単位及び学修した時間を、正規学生の修業年限に換算して通算することにより、入学後1年又は1年半での修了を可能とする制度です。
申請が認められた場合、4月入学生については入学直後から、10月入学生については翌年度4月からPBL型科目を履修し、最短で入学から1年又は1年半で修了することができます。

成績証明書の発行について

AIIT単位バンク登録生(科目等履修生)として修得した科目の成績証明書を発行したい場合は、下段のお問合せ先までメールでお問合せください。

お問合せ先

東京都立産業技術大学院大学 管理部管理課教育企画・入試係
 aiit-kikaku[at]aiit.ac.jp
 ※メール送信時は[at]を@に変えてください

PAGE TOP